sbcc

東京都品川区のマンション

東京都品川区のマンション

2021年02月 駅徒歩3分の商店街に面した南向きで利便性の高いマンション 築43年が経過したこちらのマンション。決して新しいとは言えませんが、定期的なしっかりとしたメンテナンスのおかげで43年という築年数の古さを感じることはありません。 今回、担当したお部屋は新築当初より大規模なリフォームが施された形跡は無く、水回りが作り付けのユニットタイプではなく、トイレとバスタブ、洗面所が一つの空間にある3点セットで間取りも3Kと使いづらいレイアウトになっていました。 また、一つ大きな難問があり、それは、“水回りの ...

武蔵野市のマンション

武蔵野市のマンション

2021年02月 文豪に愛された街“三鷹”に立つ11階164世帯の大型マンション 昭和58年に建築されたこのマンションは水回りに大きな段差があり、またキッチンとバスルームが暗い雰囲気の物件。 そこで、今回のリノベーションで重視したのが、“ 明かりを隅々まで取り入れる ”ということです。 分譲当初の3LDKの間取りから、前オーナーは2LDKに変更して広々と利用されていた73㎡の広さを有効活用し、様々なライフスタイルの方の暮らしに柔軟に対応出来るようにリビングの隣に可動壁を設置することで2LDKとしても、3L ...

世田谷区太子堂の新築戸建て

世田谷区太子堂の新築戸建

2021年04月 整形地ではないことを忘れさせる落ち着いた雰囲気の住宅 “整形地でない土地に住みよい新築戸建を建てる!” 今回ご紹介する物件はそんなフレーズがぴったりの工夫を凝らした仕上がりになりました。 土地の大きさは、24.5坪、用途は第1種低層住居専用地域で建蔽率60%容積率は150%、もともとの住宅は築60年超えの古屋で、解体までは気づかなかったのが、間口の小ささと奥に広がった、まるでピストルのような形の土地だということ。 そんな土地に、使い勝手の良い3LDKをプランニング。 まず最初に考えたのが ...

中野富士見町のマンション

中野富士見町のマンション

2021年04月 治安がよく交通の便に優れたエリアに建つ駅近都心のマンション “在宅ワークに最適な間取りを実現” こちらのマンションのリノベーションを担当させていただいた時期の社会背景はコロナ禍の真っ只中。多くの企業がテレワークの導入を進める中、私達は在宅で仕事が出来る環境の構築に取り組んでいきました。 キッチンとリビングダイニングが別々の作りになっていたため、対面式のアイランドキッチン仕様に変更。 長くなる在宅時間の家族とのコミュニケーションに配慮しました。 5.2帖・6帖の洋室と6帖の和室に13.5帖 ...

野川本町の新築戸建て

野川本町の新築戸建

2021年02月 溝の口駅からバスで10分の閑静な住宅街に佇む新築一戸建て “どうしても、4LDKを確保したい!” 今回ご紹介する物件は、東急田園都市線溝の口駅近くの野川本町にある新築一戸建て。 駅からはバス便ということもあり、ゆったりと生活できる住宅に仕上げるべく、企画段階で多くのリクエストを上げていきました。 そのひとつが、この“どうしても、4LDKを確保したい!”というもの。 それは、近隣の戸建物件のほとんどが4LDKの物件であることから、間に壁を設ける、家具で仕切る等、容易に4LDKに変更出来るよ ...

本厚木のマンション

本厚木のマンション

2021年05月 ベランダからの眺望が抜群の神奈川県の築浅タワーマンション 1997年(平成9年)築の駅近の12階建てのタワーマンションの10階部分の1室。 築年数が浅く、間取りが現代の主流の間取りに近いことから、設備関係を中心にリノベートを実施。 まずは、お部屋全体の色の調和を重視したフローリングの新規張替え。 フローリングが新しくなるだけで、お部屋の雰囲気がグッと良くなります。 畳の表面のゴザを新しい畳表に張り替える“畳の表替え”を実施。 畳表面のい草が新しくなると、い草の爽やかで気持ちいい香りがお部 ...

横浜市港北区新吉田分譲地

横浜市港北区新吉田分譲地

港北区にある新吉田町は北側に早渕川、南側に横浜市営地下鉄ブルーラインがあり、西側には第三京浜道路がある地域です。 今回は新吉田町についてご紹介します。 横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽駅から新横浜駅まで2駅、約4分なので大型のショッピングモールへも行きやすいですし新幹線の移動にも便利な場所です。 その他の主要駅までは横浜駅まで約15分、川崎駅まで約32分、渋谷駅まで約52分、新宿駅まで約58分、東京駅まで約54分で移動が可能です。 新吉田町には主に若い単身者や子育て世代、実家暮らし世帯が中心に生活をしてい ...

目黒区碑文谷分譲地

東京都目黒区碑文谷分譲地

碑文谷地区は東急東横線の都立大学駅と学芸大学駅の中間らへんに位置しています。碑文谷地区のある目黒区は自由が丘や中目黒など遊びに行くのも楽しい街から高級住宅街もあるのでひとり暮らしやファミリー層に人気のエリアです。 今回は碑文谷地区についてご紹介します。 碑文谷地区のある都立大学駅や学芸大学駅周辺は夜でもランニングしている人がいたり、犬の散歩をしている人が多くいるので、女性が一人で歩いていても安全と言われているほど治安が良いと評判です。 周辺に観光地が無いので人の出入りも少なく、閑静な住宅地で夜は静かに過ご ...

逗子市桜山分譲地

逗子市桜山分譲地

逗子は三浦半島の西側の付け根にあり、鎌倉、葉山、横須賀、横浜に隣接しています。マリンスポーツを楽しむ方やのんびり自然の中で子育てがしたい人などに人気のエリアです。 今回は逗子をご紹介します。 逗子駅はJR横須賀線、JR湘南新宿ラインが乗り入れていて徒歩5分ほどのところに京浜急行線の新逗子駅もあります。JR横須賀線で横浜駅まで約32分、川崎駅まで約40分、渋谷駅まで約1時間、新宿駅まで約1時間5分、東京駅まで約1時間で移動が可能です。 またJRが不通となっても京浜急行で横浜駅、川崎駅、品川駅まで行くことが可 ...

鎌倉市雪ノ下分譲地

鎌倉市雪ノ下分譲地

古都鎌倉は観光地として有名ですが、都内にも1時間以内に行けるため週末をのんびり過ごすために鎌倉に住んでいる人もいるほど人気の街です。 今回は鎌倉駅周辺地域のご紹介です。 鎌倉駅はJR横須賀線、湘南新宿ライン、江ノ島電鉄の3路線が乗り入れしていて乗り換えなしでほとんどの主要駅まで移動が可能です。横浜駅までは約25分、川崎駅まで約36分、渋谷駅までは約53分、新宿駅まで約1時間、品川駅まで約54分、東京駅までも約1時間ほどです。 観光地でありながらも昔から人が住んでいる地域なので駅から徒歩5分圏内にスーパーが ...

杉並区本天沼分譲地

杉並区本天沼分譲地

杉並区本天沼ほんあまぬま地区は杉並区の北東部に位置しています。 今回は杉並区本天沼ほんあまぬま地区のご紹介です。 本天沼地区はJR中央線と西武新宿線の間に位置する地区でJR中央線の荻窪駅や阿佐ヶ谷駅、西武新宿線の下井草駅が最寄り駅となります。 どちらも徒歩15分から20分ほどかかりますが地区内にあるバス停からバスを利用される方が多いです。 早稲田通りにある下井草一丁目のバス停からは阿佐ヶ谷駅行き、荻窪駅行き、石神井公園駅行き、下井草駅行き、練馬駅行きがありますし、日大二高通りにあるバス停からは荻窪駅北口行 ...

新宿区戸山のマンション

新宿区戸山のマンション

2020年01月 新宿まで徒歩で15分のところに位置しながらも閑静な住宅街にあるマンション 平成4年(1992年)に完成した、地上11階建のマンション。 その10階部分に位置するお部屋ですが、地形的に高台の上部分に建築されたマンションのため、実際には15階相当の高さになっていてバルコニーからは、高所恐怖症の人は少し苦手かもしれませんが、眺望が望めます。 近くには東京女子医大や国立医療センターがあり、都営大江戸線牛込柳町駅徒歩5分と交通の便も良いエリアに位置しています。 元々は賃貸用に以前のオーナーが使用し ...

陽輪台たまプラーザ

横浜市美しが丘のマンション

2020年07月 美しい街として発展していくことを願って名付けられた「美しが丘」にあるマンション こちらの築40年を経過したマンションがあるのは、東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩6分の場所。 駅から近く、飲食店やお店が並び生活の利便性が高い割には静かな住環境といった住むには都合の良いエリアです。 昭和52年の新築時より長年保有されていた、ある法人様から不要だということで購入させていただき、最初は賃貸物件として運営を検討していたところ、リフォームを終えて賃貸として申込みをいただいた方(こちらも法人様 ...

横浜市港北区高田西分譲地

横浜市港北区高田西分譲地

横浜市港北区は昭和14年に誕生し、横浜港の北にある事から港北区と名付けられた地域です。 今回は港北区の高田西地域についてのご紹介です。 港北区高田西地域は住宅地なので、住みやすさに定評のある地域です。交通の便は横浜市営地下鉄グリーンラインの高田駅か東山田駅を利用することが出来、東急東横線の日吉駅まで約5分ほどなので渋谷駅までは約36分、横浜までは約30分ほどで到着します。またJR横浜線の中山駅までは約17分ほどです。 電車以外にもバス路線も日吉駅行き、センター南駅行き、綱島駅行きなどもあるので、バスでの移 ...

川崎市中原区の一戸建

川崎市中原区の新築戸建

2020年06月 得意の狭小地にしっかりした3階建ての新築戸建て 41㎡(12.4坪)の得意の狭小地での新築戸建て。 JR南武線平間駅徒歩7分の住宅地に3LDK・車庫付きの住宅をつくっていきます。 土地は小さくても、そこは西道路に間口6.5m面していて、北側には道路があり角地のような整形地です。 土地の用途として第1種住居地域の建蔽率60%、容積率は200%(前面道路が4mのため、容積率は制限がかかり160%)となります。 そんな土地に3階建ての建物が建築出来たことが今回の最大のポイントになります。 最初 ...

東京都大田区の新築一戸建

東京都大田区の新築戸建

2020年07月 限られた土地の様々な制限の中で確保した快適な住環境の一戸建 仲六郷なかろくごうという京浜急行線「雑色ぞうしき」駅から徒歩7分の少し入り組んだ場所にある約15坪の限られた土地。 そんな土地を最大限有効活用して建てられた3LDKの新築戸建。 土地に建物を建築するには、建築基準法や各種条例など様々な制限があって、その中で建物をプランニングする際に今回一番受けた制限が「斜線」でした。 これは様々な角度から「これ以上建物を建ててはいけないよ」という目に見えない囲まれた枠の中に建物を収めないといけな ...

神奈川県川崎市宮前区の新築一戸建

川崎市宮前区の新築戸建

2020年03月 南(傾斜)下がり(みなみ(けいしゃ)さがり)という、北から南に向かって下がっている傾斜地(けいしゃち)に建てられた戸建2棟 東急田園都市線「鷺沼」駅徒歩7分、南傾斜の整った住環境に昭和39年に建てられた一軒の住居。 道路面より2m以上高く大谷石で積み上げられた上場に建てられていて、経年劣化で大谷石も脆くなっていました。 そんな環境に分譲した新築戸建2棟のテーマは、“初めての不動産取得をいかにしやすく出来るか!?” このテーマで設計士に建築プランを依頼しました。 2棟合わせた敷地の大きさは ...

浦安駅から徒歩8分の一戸建★

浦安駅から徒歩8分の一戸建

2019年11月 浦安駅から徒歩8分の築浅の一軒家 築4年の超築浅の一軒家は、建売住宅ではなく、注文住宅。 築浅の物件、多くはクリーニングすれば完了となる場合がほとんどですが、注文住宅の場合は、前所有者のライフスタイルに合わせて設計施工されていることから、多くの方に受け入れられるような設計にはなっていないケースが少なくありません。 今回もキッチンやバイク置き場など、前住人のライフスタイルには合っているが、多くの方に取っては特殊とも言えるような設計になっていたことから、その部分に注意してリノベーションを実施 ...

三軒茶屋・太子堂のテラスハウス

三軒茶屋太子堂の新築テラスハウス

2018年05月 三軒茶屋駅から徒歩7分の静かな住宅街に建てられたテラスハウス 超極小と言っても過言ではない、小さな土地を活かしたアパートメント。今回の試みは、この43.06㎡(13坪)の土地にアパートの建築です。 アパートを建築するにあたり建築基準法はじめ、各種条例を遵守しプランを練ったところ、いくつかのプランが出ました。 まずは、一軒家の賃貸。 一番オーソドックスで、間取りプランも簡単に作成出来ますが賃貸では、少し難点が有りました。それは広さが広くなればなるほど坪単価から計算する賃料が割安になっていし ...

三軒茶屋の緑道沿いの新築アパートメントハウス

三軒茶屋の緑道沿いの新築アパートメントハウス

2018年12月 三軒茶屋の緑道沿いに新築された1フロア2世帯の機能的なアパート 三軒茶屋駅徒歩6分の遊歩道に面した場所に新しく建設された賃貸アパート。 元々は築60年を経過した木造2階建の一軒家があった場所で、当初は新築戸建も検討したのですが、道路に昔の門柱が立っていて、車の侵入が困難だったことから、賃貸路線で再検討。 駅まで徒歩6分のアクセスの良さに加え、近くに日本大学のキャンパスもあることから、学生の方も入居出来る賃料設定でプランニング。 土地の大きさが24坪弱で道路に面する間口がかなり広かったため ...

大田区大森のマンション★

大田区大森のマンション

2018年02月 治安が良く買い物にも困らない住みやすい街に位置するマンション “最近変更されたグレードの高い水回りを活かす” 最初にこちらの物件を見せていただいた時に気づいたのが“水回りの新しさ”です。 こだわりのあるグレードの高い水回りに仕様変更されている箇所を活かし、そのレベルに合わせてキッチンとユニットバスをリペアして使っていただくことに。 こういった中古物件のリノベーションで、目につくものを片っ端からリノベートすると確かに物件の価値は上がるかも知れませんが、当然ですが費用がかさみます。 費用がか ...

品川区荏原のマンション

品川区荏原のマンション

2018年07月 アクセス良好な立地の総戸数15戸の3階建小規模マンション 今回の物件は、築40年を超えた、15世帯のコンパクトマンション。1階部分の約33㎡でもともとは、2DKの間取りでした。今回のリノベーションのポイントは、 くつろげるLDKの確保! 水回りの充実! の二点。 リビングの東側一面がすべてバルコニーで、隣の家との空間がかなり開いていたため、東側の窓にも関わらず採光がとれていました。 掃き出し窓が大きく解放されているため、間の仕切りを取り払って、LDKを確保。これでキッチン設備を対面式のア ...

三軒茶屋saloon(三茶Bar)

三軒茶屋saloon(三茶Bar)★

「何故?三軒茶屋にはこんなにお酒を飲めるお店が多いのでしょうか?」 これは初めて三軒茶屋を訪れた時に感じた疑問でした。 渋谷から東急田園都市線で二駅の距離にあるこの人気のエリアには駅前だけではなく、住宅街にも至る所に飲食店、それもお酒を提供しているお店をよく見かけます。 これはこの街の人口や訪問者数を考えても、多すぎるのでは?と感じてしまいます。当然、飲食店もビジネスでやっているので、需要と供給のバランスは大事です。そう考えるとそれだけ三軒茶屋でお酒を飲む人が多いということになります。 では、何故?三軒茶 ...

世田谷区上馬のマンション

世田谷区上馬のマンション

2017年09月 閑静な住宅街に佇む機能性の高いのマンション 東急田園都市線「三軒茶屋駅」徒歩10分のところにあるタイル張りの外観で高級感のある落ち着いた雰囲気は、閑静な住宅街の中で調和の取れたマンションはあの住友不動産さんが分譲された物件です。 こちらのマンション、今回のリノベーションのポイントは、最新の設備とレイアウトと、居室の広さ確保と収納の充実の2点です。 1986年(昭和61年)に建立で、3LDKの間取りですが、一部屋一部屋が狭く、各部屋にクローゼットを造るとベッドの配置が難しくなるため、工務店 ...

目黒区五本木の新築一戸建

目黒区五本木の新築戸建

2017年06月 木のぬくもりを感じる駅徒歩5分の好立地にある新築戸建 東急東横線「祐天寺」駅から徒歩5分の好立地、目黒区五本木のこちらの新築戸建は、敷地が40.8㎡(約12.3坪)と狭小であるため、設計段階で特に神経を使ったのが、 いかに限られた面積の中で最大限の居住空間を確保できるか? 各部屋やリビングに採光を取り入ることができるか? この二点です。 設計士とも何度も検討を重ねた結果、車庫は取ることができませんでしたが、リビング約13帖、各居室も3部屋造ることができました。 リビングにおいては、家族が ...

世田谷区池尻のマンション

世田谷区池尻のマンション

2017年11月 閑静な住宅街に佇むモダンなマンション 今回のリノベーションは、“開放感”をテーマにつくり上げてみました。 このマンションは、総戸数があまり多くなく、小規模のマンションです。 部屋に入った印象として、天井がものすごく低く感じたのは、建物を支えるための鉄筋コンクリートの梁の影響でした。 そこで、以前のお部屋の中を全て解体し、スケルトン状態にしてみたところ、基礎及び梁の状態がとても良く、綺麗であったため、天井の基礎をそのまま利用し、ダウンライト照明等に変更し、天井高を上げることによって、開放感 ...

世田谷区野沢のマンション

世田谷区野沢のマンション

2018年07月 白い外壁、アール状のバルコニーのモダンな外観が印象的な閑静な住宅街にあるマンション 環状七号線沿いに12階建てのマンションがひときわ高くそびえ立っています。今回のお部屋はそんな高層マンションの10階部分の眺望の良いお部屋です。 元々2DKのお部屋で、築40年以上の当時のままの間取りで使われていました。 一つ一つのお部屋が狭く仕切られている上、洗濯機置き場がバルコニーだったため、高層階で眺望は最高ですが、風もかなり強く吹き付け、南東向きであるため、洗濯機の劣化も早くなりますし、そもそも、洗 ...

港区三田綱町のマンション

港区三田綱町のマンション

2017年04月 渋谷にも徒歩圏内の利便性の良いエリアにあるマンション 今回のリノベーションのポイントは、外国籍の方も多く居住するエリアである港区であるため、使いやすさに加えてシックな佇まいにこだわってみました。 築年数の経過したマンションによくありがちな、うなぎの寝床形状の2DKを可動扉(弊社の得意とする)ゆったり1DKに変更しました。 元々は、洋風スタイルの三点セットである、トイレ、バスルーム、洗面所でしたが、バスルームとトイレを分離し、使いやすくしました。 また、フローリングにおいては、シックさを強 ...

さいたま市岩槻区のマンション

埼玉県さいたま市岩槻区のマンション

2017年03月 都会のベットタウン埼玉県の利便性の良い場所にあるマンション リノベーション前の状態で、玄関から入って右手の居室が結露が酷く、カビが発生していたことから、リノベーション後に居住者の方がこの結露の問題で悩まないために、壁に断熱材を入れて、新たな結露を未然に防ぐ仕様に施工しました。 住宅というのは、表面的には見えない、分からないことでも、実際に居住を始めると色々と見えてくる、分かってくることがあります。特に、結露の問題というのは、実際に居住を始めて結露が出るような状況になって初めて気づくもので ...

目黒区駒場のマンション

東京都目黒区駒場のマンション

2017年04月 渋谷にも徒歩圏内の利便性の良いエリアにあるマンション 白を基調にした壁とクローゼットに明るめのフローリングは南向きのバルコニーからの日差しを取り込み、部屋全体を明るくしてくれます。 2DKのシンプルな間取りで、バルコニーが二箇所あり、場所も閑静な住宅街のため夏場は窓を開けていても外の音もそれほど気になりません。 元々、ひとつひとつのお部屋が3帖、4帖、5帖と狭く区切られていました。そこで、今回のリノベーションの最大のポイントは、主寝室の確保とくつろげるリビングダイニングルームの創作です。 ...

世田谷区三軒茶屋の自社オフィス

世田谷区三軒茶屋の自社オフィス★

三軒茶屋駅徒歩2分当社のオフィス マンション・アパート・一戸建のリノベーションや不動産コンサルティング、賃貸物件の管理を手がける当社のオフィスは、古き文化と新しき文化が交差する街、三軒茶屋にあります。 三軒茶屋の駅から徒歩2分、国道246号線沿いの1階にレストランが入っているビルの4階でわたし達はご自宅をリノベーションされたい方のご相談を受けたり、お預かりした物件の設計や管理などの業務に取り組んでおります。 今回は、そんなわたし達のオフィスの施工事例をご紹介させていただきます。 こちらが完成した当社オフィ ...

世田谷区上町のマンション

東京都世田谷区上町のマンション

2016年06月 世田谷区上町のマンション 玄関の扉を開けると奥まで広がる空間が飛び込んで来ます。 実は、こちらのお部屋の構造では玄関から入ると直ぐに柱の存在が壁になって圧迫感を感じたため、この圧迫感を解消するために玄関側の壁に大きな鏡を設置しました(画像の赤枠の部分)。そうすることで、玄関の扉を開けた時に鏡には外の景色が映り込んで、奥行のある空間を感じることが出来ます。 もちろん、鏡ですので前に立ってご自身の身だしなみのチェックが出来るわけですので、お出かけの際には姿見として一石二鳥の解決策となりました ...