東京都文京区本郷のマンション
2022年07月 コンシェルジュ在住の2019年に建てられたホテルライクなマンション 1974年に建設された10階建てのマンション。大手デベロッパーの権利変換の手法により、2019年に名称も新たに14階建ての新築マンションに生まれ変わりました。 1Kの一人暮らしがメインのお部屋には、1216タイプの開放感溢れるバスタブのフルオートバスを完備。 3口コンロのキッチンの天板には大理石を使用。大きなシンクに浄水器も設置されていて、充実した自炊生活を送れます。 広く設計された玄関には、天井まで届く大容量のシューズ ...
東京都立川市羽衣町の新築戸建
<完成予想パース> <現地案内図> <1階間取り図> <2階間取り図> <完成参考現場>
東京都世田谷区三軒茶屋のマンション
2022年06月 三軒茶屋の築50年を経過した眺望抜群の区分マンション 築50年を経過した24.5㎡の区分マンション。 元は4畳のキッチンと6畳の和室だった限られた空間に、様々なアイデアを散りばめながら快適な住環境を実現。 最初に今回のリノベーションに取り組んだのは2022年春。コロナで生活スタイルが変わり、“うがい・手洗い”がこれまでに無いほど重要なものになりました。 帰宅後すぐに“うがい・手洗い”が出来てそれでいて、邪魔にならない廊下の途中のちょうどいい場所に洗面スペースを設けて、利便性と安心感を確保 ...
東京都品川区荏原のマンション
2022年02月 駅前の商店街が充実している住みやすい街にあるマンション “三方角部屋”の窓が多く採光抜群のマンションの一室。 道路より1.5m高台の1階の角部屋は、外を歩く歩行者との目線が合わないためプライバシーが保たれています。 今回のリノベーションのポイントは、“窓の多さ”をどう活用するか?。 解放感や換気を考えると、窓が多いということは素晴らしいことですが、居住空間として間取りを考えると、レイアウトが難しいというのがあります。 そこで、今回はまず、スケルトン状態にしてから考えていくことにして、解体 ...
埼玉県さいたま市大宮区のマンション
2022年04月 JR大宮駅より徒歩圏内の便利な立地にある7階建マンション 1996年2月の建設時期に主流だった“3LDK”のこちらのマンション。 12帖のLDKに5帖の洋室が2室、そして6帖の和室が1室といった間取りは、当時もっともポピュラーなものでした。 そこから26年の歳月が流れ、間取りの主流も大きく変わりました。 思い切って、“3LDK”から“2LDK”へとレイアウトを変え、18帖以上の広々としたリビングダイニングのスペースを確保。 最後まで“和室”の使い道を考えていましたが、今回は広々としたリビ ...
世田谷区北沢の隠れ家的レンタルスペース★
下北沢や代々木上原などの街が周辺に並び、清潔さと、都心部へのアクセスが良く暮らしやすさが魅力。 劇場や個性あふれる雑貨店などのサブカルチャーを楽しめる下北沢。 芸能人も多く訪れる洗練されたミックスカルチャーの街、代々木上原。 そんな独得のカルチャーを持つ二つの街に徒歩で行ける高い利便性を持つ東北沢エリア。 東北沢駅周辺には生活に必要なスーパーやコンビニ、病院などが揃っていて、多国籍な飲食店も数多くありグルメも楽しめる、まだまだわたし達が知らない潜在的な魅力に溢れている東北沢エリア。 西は下北沢や東は代々木 ...
東京都目黒区鷹番のマンション
2016年03月 目黒区鷹番のマンション こちらのお部屋のリノベーションのポイントのひとつは、“三本引き戸”を使用した点です。 LDKと居室の扉を全て開けると広々LDKとしても使えるようにしました。 就寝時や来客時には、扉を閉めて個室としての静かな空間を保つことが出来ます。 リノベーション前は細長い部屋が3つ並んだ作り(鰻の寝床)で、真ん中の部屋には日が当たりませんでした。 リノベーション後は2DKを1LDKに変更し、部屋全体が明るくなるように工夫をしました。 もともと和室だった部屋は“メープル”という明 ...
神奈川県海老名市下今泉の一戸建
2015年11月03日 東京のベットタウンとして優れている海老名市下今泉の一戸建 こちらの一戸建は、築6年と築浅で、目立った損傷や劣化は見られませんでした。そこで、 水回りを新品同様に! 建物の外観を生まれ変わらせる! の二点を重点的にリノベーションを進めていきました。 築浅といっても、お風呂場は水垢やカビが残っていたり、キッチンは古くなった油汚れ等が目立ちます。そこで、新しく居住された方が気持ちよく使用出来るように徹底してクリーニングや補修を行い、建物外観においては黄色の吹付けモルタル仕上 ...
埼玉県草加市栄町のマンション
2015年05月17日 おくのほそ道の風景地・草加松原のマンション 今回のリノベートするマンションは埼玉県草加市にある築44年3LDKファミリータイプのお部屋です。11階建ての8階部分でリビングが南向きの明るいお部屋ですが、南北に長い造りのため、窓のない居室が一部屋ありました。窓がないため、エアコンが設置されておらず、ほぼ物置状態となっていました。また、リビングダイニングにも仕切りがないため、中央部分に冷蔵庫や食器棚が張り出していて、リビングというより広いダイニングのようで、落ちつかない間取りでした。今回 ...